イベント出展のお知らせ:
第10回 ものづくりワールド [名古屋]内
次世代3Dプリンタ展 [名古屋] font size="6">
リコージャパンは、次世代3Dプリンタ展 [名古屋] に3Dソリューションを出展いたします。昨今、3Dプリンターの活用用途がより具体的になってきております。今、お客様がどの様な用途・どの様な効果を出されているかを事例を交えてご紹介いたします。
この機会に是非、リコージャパンブースへご来場ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
イベント詳細
●会場:ポートメッセなごや
住所:愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2 MAP
ホール名 : 第3展示館
小間番号 : 23-10
●会期:2025年4月9日(水)~11日(金)
10:00~17:00
●主催:RX Japan株式会社
●次世代3Dプリンタ展公式サイト:https://www.manufacturing-world.jp/nagoya/ja-jp.html
事前申し込み
本展へのご来場には、事前の来場登録が必須となります。
下記リンク もしくは ページ下部の「セミナー申込ボタン」よりお客様情報のご入力をお願いします。
事前に来場登録をしていただくことで、当日会場でスムーズに入場いただくことができます。
◆入場用バッヂ登録フォーム | ものづくりワールド名古屋
https://www.manufacturing-world.jp/nagoya/ja-jp/register.html?code=1312510986991773-YHX
展示内容
お客様の日々の業務における課題を工程から具体的にお聞きし、解決につながるご提案をいたします。リコージャパンの幅広い最先端3Dソリューションを様々な成功事例や造形サンプルを是非ご覧ください。
◇資源循環・リサイクルコーナー
「プラスチック資源循環促進法」が2022年 4 月に施行され、製造業事業者は一層の資源循環への取り組みが求められています。廃プラスチックの資源循環を実現する一策となります、エス.ラボ株式会社のペレット式3Dプリンター「GEMシリーズ」の特徴とそれを用いた再生システム「リサイクルラボシステム」をご紹介いたします。
◇実用化進む金属3Dプリンターコーナー
1点物の治工具や試作品を短時間で製作、微細~大型形状まで幅広く対応、既存部品への付加積層や破損部品/金型の補修など様々な場面で実用化が進んでおります。実用化例を造形サンプルを交えながらご紹介いたします。
●参考機種: Markforged FX10
◇高機能試作・最終部品コーナー
デザイン構想から検証・評価期間の短縮、設計/生産工程の見直し、高品質なダイレクト生産によるコスト削減など、様々なお客様課題解決に最適な機種と活用用途事例をご紹介いたします。
●参考機種: Markforged Industrial X7
●参考機種: Stratasys Origin Two、HP Jetfusion 5000シリーズ
◇高性能3Dスキャナー体験コーナー
検査測定・リバース用途や、工業/建設・設備などの幅広い業務のデジタル化で活用されている3Dスキャナー。完全ワイヤレス・高精細な各種人気モデルを実機デモ形式でご覧いただけます。
●参考機種: EinScan Libre (SHINING 3D社)
●参考機種(※3/13頃公開予定): NIMBLETRACK-C (SCANTECH社)
チラシ
PDF:★チラシをクリック★
会場アクセス
最寄り駅:名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線「金城ふ頭駅」から徒歩5分
◆名古屋駅からの電車アクセス
◆最寄駅からのアクセス
ブース位置
小間番号:23-10 に出展いたします
注意点
※ご来場には事前登録が必要です。
※展示内容・機種は予告なく変更となる場合がありますのでご了承ください。