3DPエキスパート

損傷した現物と紙の図面から補修部品をオンデマンド造形

保守・補修部品の製造
  • #コスト低減 #納期短縮
損傷した現物と紙の図面から補修部品をオンデマンド造形

プロファイル

企業 住宅事業
部門 設計・調達
活用状況 社内活用はほとんど実績がなかったとのこと。

事例概要

  • 当該社は、窓のサッシ修繕を中心にマンションなどの集合住宅のリフォーム事業を手掛けています。
  • 昨今、築30年を超えるストックマンションが増加する中、築年数からメーカーの補修サポートを受けられない、窓やサッシが多く存在しています。
  • 本ケースでも、約40年前の部材で、補修品の入手が困難なドア部品の早期の交換要望でしたが、必要な数は100個程度で新たに金型を起こして製造するには、コストも納期も見合わない状況で、かつ「紙の図面」と「擦り減った現物」しかない状態でしたので、対応に大変苦慮しました。
  • そのため発想を転換し、「3Dプリンター出力サービス」を活用し、紙の図面から3Dデータを新たに起こして3D造形を行うことで、小ロットの住宅パーツを僅か2週間で納品することができました。

従来はどんな課題があったのですか︖

40年前の部品がどうしても必要に。。

集合住宅のリフォーム事業を行う中で、既存部品を流用してコストを抑えるためという目的以外に、リフォーム対象の住戸の各部屋のスペックをそろえてリフォームしなければならないという制約事項が存在する場合があります。

昨今、築30年を超えるストックマンションが増加する中、築年数からメーカーの補修サポートを受けられない、窓やサッシが多く存在しており、住居者にとっても大きな問題になっています。

今回のドアの土台部品のケースも同様で、40年以上経った住宅部品の老朽化した窓サッシ部品の補修・改善が急遽発生。金型を起こして対応では仕様上もコスト上も、新規の部品に取り換えることが難しく、対応策を早期に決めなくてはいけませんでした。

図面データもない。対策は?

また、対応にあたって入手可能な情報は、"紙の図面"と"擦り減った現物"だけでした。さらに必要な数は少数で、せいぜいが数十個。また今後修繕対応が発生しても同じ製品である保証はありません。それでも金型を起こして対応するか、それ以外の方法はないのか、対応策を模索していました。

このような中、社内では対応が困難と判断して、外部の「3Dプリンター出力サービス」に相談した結果、3Dプリンターによる造形で課題解決ができると判断して、取り組みを進めました。

3Dプリンターでどのように課題を解決されましたか︖

損傷部品を同等材料で製造

新築当時の納品図書に紙の図面があったため、損傷した部品と一緒に3Dプリンターでの造形が可能かご相談をいただきました。紙の図面からすぐに3Dモデルデータを起こし、現物を確認しながら材質を検討しました。

また、仕様とコストのバランスがとれる造形方法を検討し、ご提案。すぐにほしいという事でPA12(ポリアミド)で造形し、結果として100個の部材を2週間で納入することができました。

今回、3Dプリンターを活用することで、従来在庫の有る部品に近いコストで作製することができ、お客様の求める納期とコストで納品することが可能となりました。

3Dプリンター導⼊後の効果はいかがですか︖

ビンテージマンションで必要な部品をリーズナブルに造形できる。

新規にドアを交換するとなると、一か所10万円以上のコスト負担が発生する上に、廃材の廃棄コスト取替工数が発生します。今回のよう1一部品の交換だけで対応できればコストは大幅に削減でき、作業も簡易な作業に抑えることができますが、金型を起こしてしまうと時間もコストもかさんでいきます。また、その金型の保管や管理にかかる工数も積み上がっていきます。

今回は、3Dプリンターを活用することで、リフォーム部品100個を約2週間で造形し、単価を数千円レベルに抑えることができたので、大幅なリードタイム削減とコストダウンを実現できました。

RESULT01

Qualityの改善

  • 既存部品と同等品質の部品を3Dプリンターで造形

RESULT02

Costの改善

  • 金型レスで初期費用を大幅に抑え、単価数千円レベルで調達
    (従来方法での新規部品製造の場合、10万円以上のコストが発生)

RESULT03

Deliveryの改善

  • 3Dプリンター造形により約2週間で100個の部材をタイムリーに納品
解決した製品/サービスはこちら

Why RICOH 
(リコーだからできる事)

リコーは3Dプリンターをものづくりの現場で20年以上にわたって活用してきました。 製品の試作に始まり治具製造、さらには最終製品製造へと適用範囲を広げております。 2014年以降、自社で蓄積してきたノウハウを活かして 3Dプリンターの販売や3Dプリンター出力サービスを提供しております。

3Dプリンター出力サービスでは、お客様のご要望やご予算に合わせて 最適な造形材料・造形方式・後加工などをご提案しています。 従来の加工方法(切削/射出成型など)とは異なる、 3Dプリントの特性を最大限に活かした造形を丁寧にご支援します。

  • 3Dプリンターに関するお問い合わせ
  • 3Dプリンターお役立ち資料